冬季うつとは
うつって、最近はよく耳にするという方は
多くなったと思いますが、私自身も冬季うつは
始めて聞きました。
食欲が止まらない、特に菓子パンなどを欲する。
睡眠は寝れるが、起きられない。
冬季うつを漢方で診る
Check!
食欲と睡眠を漢方で改善
冬季うつの原因は?
Point
1
1
食欲は腸
冬季うつの食欲が止まらないの1つに、
人間がもつ動物的本能の冬眠が関係するように
感じる。
それとうつになると脳からの指令が鈍るので、
満腹中枢がおかしくなる。
Point
2
2
睡眠は脳
起きる時に朝日を感じるとセロトニンが分泌されます。
冬になると日の出が遅くなり、寒いこともあり、
起き上がりにくい。
睡眠から脳が起きないのが冬季うつの要因であると考えられる。
Point
3
3
うつと漢方
よく巷では「うつには○○」と紹介されているが、
全員に合うわけがない。
効いたのは合ったからです。
漢方も合わないと効きません。
どこに原因があるのかを診て、冬季うつを
改善しましょう。
Access
最寄り駅の岸和田駅から車で数分の立地が良い場所に位置し通いやすいです
概要
薬局名 | てあて薬局 |
---|---|
住所 | 大阪府岸和田市土生町5丁目1-34 プリマード東岸和田101 |
電話番号 | 072-479-8670 |
営業時間 | 平日 9:00-19:30 土曜日 9:00-17:00 |
定休日 | 日曜日 祝日 |
最寄り | JR東岸和田駅より徒歩3分 南海岸和田駅よりバスで6分 |
アクセス
南海本線の岸和田駅やJR・東岸和田駅からも近く、アクセスが良いことで仕事帰りや休日にも立ち寄りやすいです。岸和田市の地域皆様をはじめ、多くのお客様から信頼をいただいております。入りやすい店舗と、気さくなスタッフがお客様をお待ちしております。
特徴
冬季うつ
食欲と睡眠
一般的なうつとは少し違う冬季うつですが、
しんどかったたり、意欲の減退はもちろんあります。
夏の疲れから、冬季うつになる方もいるでしょう。
食欲が止まらない・睡眠から起き上がりまでに時間がかかるなど
少しでも体に変化がでたら、ご相談ください。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2023.12.16睡眠時間~行動の向上~
-
2023.11.17成長ホルモンは睡眠中に出る~老化を体の中から予防~
-
2023.08.17無意識が睡眠を改善
-
2023.07.27夏バテ予防~疲労・食欲不振・熱中症にならない~
-
2023.08.03夏バテ チェック項目~夏バテ予防で乗り切る~
-
2022.10.13夏バテの疲れを持ち越さない~漢方で自律神経を整える~
-
2022.09.08疲労も様々~副腎のホルモンへの影響~
-
2021.11.24高齢の方の不眠~実は体力低下かも~
-
2023.01.26コロナの後遺症~漢方で原因を考える~
-
2023.09.30アトピー性皮膚炎~体質との関係から診る~
-
2023.06.29薬局で測定はできる~診断は出来ないが予防は出来る~
-
2022.06.09犬猫の健康を漢方でサポート~ペットも家族!病気予防~
-
2022.02.02体温を上げる!~病気を予防できる体作り~
-
2021.10.11冷え症を解消~しびれ・頭痛・その他も漢方で楽に~
-
2021.07.19肩こりを体の中から解消~しつこく辛い肩こりを漢方で~